マクロ(Excel VBA)

VBA関係をまとめています。

マクロ(Excel VBA)

VBAよく使う一覧

VBAのよく使う内容をまとめました。かなり初心者向けの資料になってますので是非このページで覚えてたくさん改善してみてください!!Excel VBA 開き方についてショートカットでの起動Excelを開いた状態でAlt +F11を押します。VB...
Excel

Excel VBAでCsvを結合する方法 Part2

今回は前回作成したVBAを少し改造してExcel上で設定を持たせたいと思います。前回の記事はこちら!Excel側の設定についてマクロ起動ボタンの設置前回作ったのはVBA部分のみなのでVBA側からしか起動できませんこの二つの処理の起動ボタンを...
Excel

Excel VBAでCsvを結合する方法 Part1

csv取り扱い方は色々ありますが今回はExcel内のVBAを使ってCsvを結合する方法を紹介します。VBAの準備開発の表示Excelの初期状態では開発の項目が表示されてないのでリボンのユーザー設定から表示しましょう。開発が表示されたらVis...
Excel

Excel VBA 使用頻度の高いメソッド・プロパティまとめ

Excel VBAでよく使用しているメソッド・プロパティを集めてみました。メソッド:対象(図はA1)に対して命令を行う。プロパティ:対象の値の取得・変更を行う。セルの操作Cells,RangeCellsとRangeはセルの操作を行う際にどち...
Excel

【初心者の方向け】 Excel VBAで上達できる5つのコツ

Excel VBA(マクロ)使っていますか?Excelは関数やピボットテーブルなど便利な機能が沢山有りますが、マクロもその一つです。ただし、マクロでしか出来ないこともかなり多く有り業務改善などに一番効果が出るのがマクロです。この記事ではプロ...