月曜日になったのでノルマがリセット、とうとう目標が260Ptに・・・。
ガチャはどんなに頑張っても金曜日までお預けになりました。
今日は心拍数で60Ptジョギング+ウォークにしました。
ガチャは引きたいので60Pt目指し30分の平均心拍数132以上狙います。
先日記事を書いたGARMINのスマートウォッチで記録したのでどんな感じなのかも説明していきます。
ワークアウトの記録を始めるとこのような画面に変わります。
左右は距離と1キロ当たりの時間が表示されています。自分的には重要じゃないです。
測定で大事なのは上と下の数値で上が経過時間30分経てば心拍を見て完了しています。
下の数値は現在の心拍が表示されており、私の場合この平均が132以上で60Pt達成です。(ノルマの心拍数は年齢ごとに違います。)
なるべく楽したいので狙いはAve135くらいでやっています。
あくまで自分の心拍なので個人差があるとは思いますが、
少し走ると150付近まで上昇するのでここまで上がったら歩きに変えています。
歩き中も腕をなるべく振れば心拍数は中々落ちませんが、油断していると120台まで落ちる事が多いです。
ジョギングコースがちょいちょい信号が有るのでストップする場面も・・・。
青になったら基本しばらく走っています。
ジョギング+ウォーキングの繰り返しで30分粘ります。
30分越えて心拍が135付近まで落ちたらワークアウトを完了させています。
スマートウォッチ側にも記録が残り、後から確認できるようになっています。
記録されるのは、走ったコース・ワークアウト中の心拍数の推移
あとは距離や時間・消費カロリーも有りますね。大事なのは一番下の平均心拍です!
平均137だったので無事60Pt達成でした。
走ったコースはスマホだと地図上に表示されるので結構気に入ってます。
Garmin Connect(ガーミンコネクト)について
スマートウォッチはワークアウト以外も付けているだけで色々を記録してくれます。
スマホにガーミンコネクトのアプリを入れているのでその結果が何時でも見れます。
心拍数の記録
付けている間は心拍をずっと記録しています。
ワークアウト以外にもちょいちょい高くなったりしていますね。
Body Battery ?残りHP的なやつ
Body Batteryという残っているHPを表示してくれます。
ワークアウトは10だけ減りましたけど、仕事だけで70持ってかれてました!
ストレス状態
ストレスの推移が表示されます。どうやって測定しているかは謎です。
高すぎるとスマートウォッチにブルブル震えて深呼吸したら?って聞いてきます。
大体、会社来て朝礼で大体スマートウォッチがブルブルしてます。
今日は午後すぐに会議室で1時間くらい打合せしていたのでストレスが高い感じでした。
色々考えているとストレス高くなるんでしょうか。
睡眠の記録
寝ている間も付けていれば睡眠状態を記録してくれます。
見方はよく分かりませーん。
実際の電池の持ちは?
自分が使用しているこの機種は最大5日間稼働と書かれていますが、
ワークアウトなどをするとそこまで持ちませんね。
今日はワークアウトして70%まで減りました。
毎日30分のワークアウトしても3日は持つので長持ちだとは思います。
ランニング後はザバス(プロテイン)飲んでます。
結構運動した時だけプロテインを飲んでいます。
画像のザバスを飲んでますが、キャッチコピーが【引き締めたいカラダのために】って書いてあったのでこれにしています。効果が有るかは分かりません!
運動後タンパク質取るのは良い?っぽいので飲む感じです。
肝心の味は?
飲み方は水または牛乳200~300㎖にザバス付属スプーン3杯入れると書いてあります。
1日2回を目安と書いているのでスプーン6杯で摂取量十分っぽいです。
最初牛乳で飲んでましたが牛乳の減りがヤバかったので止めました。
ちなみに牛乳で割るとミルクココアの味でほぼジュースでした。
自分がやっているの飲み方は氷を大量に入れて水400㎖くらいまで入れます。
氷が入っているので300もないかもしれません。
ザバスは5杯くらい入れてます。濃い方がおいしいです。6杯までOKだから問題ない!?
冷たいほど飲みやすいと思いますのでシェイカーでかなり振って飲んでいます。
他の飲んだことないけど、このザバスは普通に美味しいです。
コスパが良いのは一番おおきいやつです。
120食入っている大きい物が1食(3杯)当たり65円くらいになって安いです。
自分の家では缶タイプのも最初かったので、缶に移して使用しています。
味に不安が有る場合はトライアルタイプも有ります。
初めて飲んだ時は近くの薬局にこれの1袋ずつ売っていたので購入して飲みました。
最後に
最後まで閲覧有難うございました!
今週の260Ptクリアすれば上限の280Ptになるっぽいです。
ガチャ引きたいので結構モチベ続いているので良い感じですね。
次回は6月のまとめと6月分のVitalityガチャ結果報告の記事を書きたいと思います!
にほんブログ村
コメント